経理アウトソーシングとは?料金相場からメリット・デメリット・選び方まで解説!
この記事では、経理アウトソーシングのサービス内容や依頼したときの料金相場を解説しました。記帳代行や決算業務など、具体的に依頼できる経理業務を紹介しています。記事内では、経理アウトソーシングのメリットとデメリットも詳しく説明しました。
「日々の業務が忙しく、経理作業に手が回らない」
「年末調整や確定申告の直前になってから、急いで事務作業をしている」
このように悩んでいる事業主や経理担当者の方も、多いのではないのでしょうか?
そこで本記事では、経理業務を依頼できる経理アウトソーシングのサービス内容を解説しました。経理アウトソーシングに依頼できる業務内容や、料金相場も紹介しています。
面倒な経理業務を専門家に依頼したい方は、ぜひ最後まで記事を読んでください。
経理アウトソーシングとは?
経理アウトソーシングとは、社内で行う経理業務の一部を外部の業者に委託することです。具体的なサービス内容と、派遣型、リモート型の特徴を解説します。
経理アウトソーシングはどんなサービスか
経理アウトソーシングに契約すると、以下の経理業務を代行してもらえます。
- 記帳業務
- 決算業務
- 給与計算業務
- 請求書・納品書等発行
- 年末調整
経理業務の作業範囲は幅広く、お金に関する専門知識や計算ツールの使い方などのスキルが必要です。経理アウトソーシングに依頼すると、日々の経理業務を削減でき、本業に専念できます。
派遣とリモートがある
経理アウトソーシングを依頼する際は、派遣型とリモート型の2種類から選べます。派遣型を選ぶと、依頼先からスタッフが社内に派遣されます。社内で作業を行うので対面で質問もできますが、費用が高額になることが多いです。
リモート型で依頼すると、インターネット上で必要書類やデータを共有し、チャットなどを利用して連絡を取ります。派遣型と比べて費用を抑えられますが、作業の進捗状況はリアルタイムで確認しづらいです。
経理業務は専門的知識が求められるので、依頼する際は税理士事務所や経理アウトソーシング専門の業者から選んでください。
経理アウトソーシングに代行依頼できる主な経理業務とは
経理アウトソーシングに代行依頼できる、具体的な業務を解説します。
記帳業務
記帳業務を依頼すると、決算や確定申告で使用する帳簿を作成してもらえます。定期的に領収書やレシート、預金通帳やクレジットカードのデータを提出し、帳簿を作成する流れです。
帳簿作成のほかにも、損益計算書や貸借対照表など財務諸表の作成も依頼できます。
決算業務
決算業務を依頼すると、以下3つの書類の作成を代行してもらえます。
- 毎月行う月次決算業務
- 四半期ごとに行う四半期決算業務
- 1年に1度行う本決算業務
具体的には、売掛金や買掛金の金額に間違いがないかの確認や、預金や在庫の確認などの幅広い業務の依頼が可能です。
ただし、税務申告書の作成については税理士事務所へのアウトソーシングに限られます。
給与計算業務
給与計算業務を依頼すると、従業員に支払う給与やボーナスの金額を計算してもらえます。給与金額の計算以外にも、社会保険料や源泉徴収税の計算、各種手当などの計算業務も依頼可能です。
請求書・納品書等発行
請求書や納品書などの発行業務を依頼すると、取引先へ提出する書類の作成や振込確認の作業をしてもらえます。記帳業務とあわせて依頼すると、請求書や納品書の金額の記帳もあわせて依頼可能です。
年末調整
年末調整業務を依頼すると、年末調整に関する書類の作成や発送、従業員からの問い合わせ対応をしてもらえます。年末調整の控除データ作成や、申請書を提出していない従業員への連絡代行も依頼可能です。
ただし、年末調整については税理士事務所へのアウトソーシングに限られます。
経理アウトソーシングの料金相場
経理アウトソーシングの料金相場を、依頼する業務ごとに解説します。
記帳業務
記帳業務を経理アウトソーシングに依頼する際の料金相場は、1ヶ月あたり3万円〜5万円です。領収書や通帳を記帳する際の仕訳数に応じて、料金を設定する経理アウトソーシング業者もあります。
仕訳数ごとの料金相場は、以下のとおりです。
- 仕訳数1~100:1万円
- 仕訳数101~200:1万5千円
- 仕訳数201~300:2万円
- 仕訳数301~400:2万5千円
- 仕訳数400~:3万円以上
毎月の仕訳数が多くなると、経理アウトソーシングへ支払う料金も高くなります。
決算業務
決算業務を経理アウトソーシングに依頼する際の料金相場は、1回5万円〜20万円です。事業規模や従業員の人数によっても料金は変わるので、経理アウトソーシング業者のWebサイトで料金表を確認してください。
また、税理士や会計士に依頼する場合、支払う金額は高くなる傾向があります。
ただし、税務申告書の作成については税理士事務所へのアウトソーシングに限られます。
決算代行とは?費用相場からメリット・デメリットまで徹底チェック!
決算代行とは、記帳から決算書・申告書の作成、電子申告までを一元化して代行してくれるサービスです。本記事では、決算代行にかかる費用や主なサービス内容、メリット・デメリット、注意点などについて解説していきます。
給与計算業務
給与計算業務を経理アウトソーシングに依頼する際の料金相場は、1ヶ月1万5千円〜15万円です。従業員の人数が多くなると、経理アウトソーシングに支払う金額は高くなります。
従業員の人数ごとの料金相場は、以下のとおりです。
- 1人~10人:1万5千円~2万円
- 10人~50人:2万円~6万円
- 50人~100人:6万円~10万円
- 100人~:10万円以上
従業員の人数が100人以上になる場合は、経理アウトソーシング業者に金額の見積もりを依頼してください。
その他の業務も含めた場合
経理アウトソーシングには、複数の業務をまとめて依頼できます。その他の業務を含めて経理アウトソーシングに依頼する際の料金相場は、月額5万円〜30万円です。
経理アウトソーシング業者に支払う料金は、依頼する業務内容で大きく変わります。複数の業務を依頼する際は、金額の見積もりをしてもらいましょう。
経理アウトソーシングを依頼するメリットとデメリット
経理アウトソーシングを依頼するメリットとデメリットを解説します。
メリット
経理アウトソーシングを依頼するメリットは、以下のとおりです。
- 短期間の業務を依頼できる
- 経理業務の属人化を防げる
- 日々の経理作業を削減できる
- 専門性の高い業務を依頼できる
- 経理担当者の人件費を削減できる
- 経理担当者の不正行為を防止できる
- 経理担当者の採用や育成コストを削減できる
経理の専門家に作業を依頼できるので、帳簿の記入ミスや計算ミスなどのトラブルを未然に防ぐことが可能です。また、税理士事務所に経理アウトソーシングを依頼すると、最新の税制に対応してもらえるメリットもあります。
デメリット
経理アウトソーシングを依頼するデメリットは、以下のとおりです。
- 費用がかかる
- 経理担当者を育成できない
- 発注業者の選定に時間がかかる
- 社内の情報が流出する可能性がある
毎月費用を支払うことは、経理アウトソーシングに依頼するデメリットです。経理アウトソーシングと契約する前には、公式サイトで料金を確認し、依頼する業務範囲を選択してください。
経理アウトソーシングを依頼する専門家の選び方
経理アウトソーシングを依頼する専門家の選び方を解説します。自社の業務内容に合わせて、依頼先を選んでください。
委託する業務範囲を選択する
経理アウトソーシングと契約する際は、委託する業務範囲を選択してください。とくに外注費の予算が少ない個人事業主の場合は、委託する業務範囲を狭くすると経費を削減できます。
一方で、経理アウトソーシング業者によっては依頼できる業務範囲が少なく、記帳業務しか受けつけていない場合もあります。経理アウトソーシングと契約する前には、公式サイトを確認して委託する業務範囲を選択してください。
専門的知識と経験があるか確認する
経理アウトソーシングを依頼する際は、専門的知識と経験があるかを確認してください。とくに決算業務や年末調整を委託する際は、会計や税務の専門的知識が必要です。
経理アウトソーシングと契約する前には公式サイトを確認して、税理士や公認会計士に依頼できるかを確認しましょう。
セキュリティ対策は万全か
経理アウトソーシングを依頼する際は、セキュリティ対策が万全かを確認してください。契約後の実務では、会計ソフトやクラウドツールを使う機会が多いからです。
万が一経理アウトソーシング業者のパソコンにトラブルが起きると、企業の機密情報や従業員の個人情報が流出してしまいます。経理アウトソーシングを依頼する前には、セキュリティソフトやバックアップ対策を必ず確認してください。
税金関係は税理士に依頼する
経理アウトソーシングと契約する場合、税金関係は税理士に依頼してください。日本には税理士法があり、税理士以外に税金の相談はできないからです。
また、税金の知識がない担当者に税務書類の作成を依頼すると、納税額や還付金の金額を適切に計算できない可能性もあります。経理アウトソーシングに税金関係の業務を依頼する際は、専門的知識のある税理士に依頼しましょう。
税務顧問・顧問税理士とは?業務内容やメリット・注意点まで解説!
本記事は顧問税理士を依頼したい方に向けて、税理士の具体的な業務内容や費用相場、契約する際の注意点を解説しました。税務顧問のメリットやデメリットも紹介していますので、税理士との顧問契約を検討している方はぜひ最後まで記事を読んでください。
経理アウトソーシングを依頼して仕事の効率を上げよう
本記事では、経理アウトソーシングに依頼できる経理業務や料金相場を解説しました。経理アウトソーシングに業務を依頼すると、日々の経理業務を削減でき、本業に集中できます。
煩雑な経理業務に本業の時間を使用している方は、ぜひ経理アウトソーシングの導入を検討してください。
【監修者】代官山税理士法人 / 代表 大勝 健司
会計士試験合格後、監査法人に入社。幅広い事業の監査業務に従事。 その後、売上高数千億の一部上場企業(小売業)にて、企業内会計士として経理業務に従事。税理士として、決算書の作成、法人税申告書、相続税の相談から申告実務全般にも携わる。また社会保険労務士として事業会社において各保険の入退社手続き、役員及び従業員向けの退職金制度導入、就業規則の作成等に至るまでの労務を経験。社会保険の知識にも明るい。ヒトとカネの融合的視点からのアドバイスを可能とする。
みんなの税理士相談所は最適な税理士をご紹介
- 忙しくて決算・確定申告に手を回せていない
- 自分では出来ない節税対策を依頼したい
- 要望に合った顧問税理士を探したい
みんなの税理士相談所では、このようなお悩みや要望をお持ちの方に税理士を検索できるサービスの提供と、税理士の紹介をしております。
税金まわりのお悩みや要望は、数多くあり、ネットで調べて解決するには難しいと感じた方もいるでしょう。当サービスでは、相談内容やお住まいの地域ごとに最適な税理士に出会うことが可能です。
以下のお問い合わせフォームから具体的な内容を入力できるので、お気軽にご利用下さい。