更新日:2021年02月16日
当記事では不動産投資に強い税理士を5名紹介しています。不動産業といっても、不動産投資、管理、建設会社など様々で、対応方法や適用される税制が異なります。ですので、実績豊富な税理士を選びましょう。
ACCESS税理士・不動産鑑定士事務所は。東京都中野区にある税理士事務所です。この事務所の代表者である植崎紳矢氏は、東京大学経済学部卒業後に証券会社に入社していることから、金融系の分野において強みを持っているだけではなく、親族が経営している不動産会社にも参画し、収益不動産購入の仲介をおこなうなど業界での業務の実績経験があります。
またこの事務所は特に相続関係の問題解決に強みを持っています。不動産は親から子へと相続されることも多く、スムーズに相続が行わなければ大きな問題になりますが、相談すればスムーズな遺産相続へのサポートをしてくれるでしょう。
更に定期的にさまざまなジャンルのセミナーを開催しているなど、積極的に活動しています。
代表税理士名 | 植崎 紳矢 | ||
所在地 | 東京都中野区上高田1-31-6 東洋ビル7階 | ||
アクセス | 東西線「落合駅」より徒歩10分 JR総武線、大江戸線「東中野駅」より徒歩12分 | ||
得意分野 | 節税, 相続, 税金・お金 | ||
得意業種 | 不動産, 金融 | ||
取り扱い会計ソフト | 弥生会計 |
税理士法人イデアコンサルティングは、東京都渋谷区恵比寿と、新宿区高田馬場にオフィスを構えており、代表者が国税出身であることから、国税側の考えが分かるという点で評価を受けています。
大きな特徴として、投資家やオーナーに向けた不動産専門のサポートを実施しており、ほかの事務所よりもきめ細やかな対応をしてくれるでしょう。 特に軌道に乗ってきた投資家やオーナーに向けて、法人化を進めることを強く推奨しており、法人化スキームの案内をサイト内に提示しつつ、その手順に沿ってスムーズな法人化をサポートしてくれます。
また資産運用時の大きな問題となる税金に関しても、国税出身者という強みを生かした独自の解決策を提案してくれる事務所です。
所在地 | 東京都渋谷区広尾1-3-1 HAGIWARA BLDG.1 3階 |
叶税理士法人は、東京都千代田区と兵庫県神戸市にそれぞれオフィスを構えています。この事務所最大の特徴は何といっても代表者である叶温氏がサラリーマン時代に年収400万円の状態で1億円という高額なマンションをフルローンで購入したことをはじめ、実際に不動産経営をしているという点です。
そのため相談者の悩みに対して実践的な解決策を提案してくれます。 開業僅か1年でテレビ番組にコメンテーターとして出演するなど、その実績も折り紙付きで、どのようにすれば上手く運営していけるかを誰にでもわかりやすく説明する話術にも長けています。
実際に運営しているということは業界との繋がりに関しても独自の強みを持っており、普通の事務所では対応できないような問題にも対処可能です。
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区 外神田2丁目9番9号4F |
税理士法人YFPクレアは東京都、埼玉県をはじめとして関東圏に複数のオフィスを構えている事務所です。提携企業であるYFPクレアコンサルティング株式会社では、不動産オーナーとして賃貸業を実際に運営しています。提携会社が実際に業界に携わっていることから、業界の最新動向が手に取るようにわかっているため、その時点での最善の方法を提案することが可能です。
資産運用をしていくにあたっては、いかにお金を残していくかが最大の問題点お1つとなるわけですが、管理法人の設立や消費税の還付、または相続税対策などさまざまな分野においてお金を残してく為の提案をしてくれます。
更に積極的な資産運用を促すためのサポートも充実しており、代表者が元銀行員という事もあって、資金調達の成功率が極めて高いです。
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区 四谷4丁目1番地 |
加美税理士事務所は東京都中央区銀座にオフィスを構えています。オフィスは東銀座駅、銀座駅、新橋駅、有楽町駅から徒歩10分以内というとても立地の良い場所にあるので、実際に相談に乗ってもらいたいときなどに訪れやすくなっています。
また通常の事務所は18時半に業務を終了するところが多いですが、この事務所は20時以降も相談を受け付けており、さらに土日祝日の相談も受け付けているので、立地が良いだけではなくいつでも相談することが可能です。
そして専門特化によるノウハウを持っていて、例えば不動産オーナーや地主など相談者の立場ごとによりきめ細かい提案やサポートができる点がこの税理士事務所の強みであり、お客さんから選ばれる理由になっています。
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区 銀座3丁目11番5号 |
税理士と一口に言ってもそれぞれ独自の強みや得意分野があります。不動産関係について相談をしたいと考えているのであれば、やはりその分野において強みや実績を持っている税理士事務所を選び、実際に相談すると良いでしょう。不動産関係に強い税理士事務所というのは共通する特徴がいくつかあります。例えば代表者やその事務所と提携している会社が実際にマンションなどを持っていて資産運用をしていたり、業界専門の資格を有していたりするケースが多いです。
実際に業界に携わっていたり、業界の勉強をしている人が居る税理士事務所であれば、最新の動向も熟知しているため、相談している時期に応じて臨機応変に最善の解決策を提案してくれるのではないでしょうか。